仙台散歩 2024 夏 
      
    生田絵梨花 ライブツアー 2024 の宮城ライブに参加で仙台まで出かけてきました。
    
    
    
    大宮駅ナカのゴディバのカフェ: ショコラのかき氷  で新幹線待ち
    
    
    
    
    
    
    途中の景色 
    台風5号が迫ってて どんより曇り空。
    
    
    
    
    仙台に近づくと晴れ間も見えるように。
    台風5号の影響はまだ先のようでした。
    
    
    
    
    
    
    
    仙台に到着!
    
    
    
    駅の巨大フラッグにて 久保史緒里さんが迎えてくれます。
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    仙台在住の友人のお勧めの牛タン屋さん「たんや善治郎」に連れていってもらう。
    厚めのタンは歯ごたえはしっかりありつつもサク!という感じに軟らかく噛み切れる美味しさ。
    
    
    
    
    
    牛タンを堪能した後は仙台城址に連れて行ってもらう。
    当日朝の予報では午後3時には雨が降り出すはずが台風接近とは思えないこの晴れ空。
    
    
    
    伊達政宗像
    
    
    
    
    仙台城址からの新旧の眺めの解説
    
    
    こういうことも展開
    
    
    仙台駅方面
    
    
    
     
    
    
    
    
    太平洋もみえる。
    
    
    
    北側の山あいにある巨大観音像
    
    
    
    VRのナレーションはフリーレン様が「あの頃の政宗くんはよく頑張ってたと思うよ」と語るのだろうか(それはない)
    
    
    
    
    
    
    築城当時の石垣が残っている。
    これにとりついての攻城戦なんて絶対やりたくないですね。
    
    
     
    
    資料館では1/100 戦艦大和が展示中
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    大和だけでなく色々と展示中
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    続いて 瑞鳳殿 に向かうと・・・ 市街地の山にも出てくるんですねぇ。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    七夕飾りも残ってました
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    この鮮やかな色使いは タイやインドネシアみたいな南方アジア文化圏の北東の端に日本があることを示してますね。
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    七夕ちなみで江戸期までの星座(星宿)や天文系の解説では 星にちなんだ家紋も紹介
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    と仙台市街を観光してから、生田絵梨花ライブに参加。
    ・・・ライブ終了後も雨は降っていないという 台風に備えたのが肩透かしにな状態になった。
    
    
    12日は台風上陸に備えて仙台-松島などの路線が全日運休だったので、仙台駅周辺をウロウロ。
    
    くまちゃん推しのカフェ
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    蒲鉾店には AI案内ロボが登場してました。
    
    
    
     
    
    井ケ田さんの「仙台みたいなずんだシェイク」イチゴジャムが入ってるのが仙台要素らしいです。
    
    
    
    アイスキャンデーのバリエーションを「推しカラー」と絡めるキャンペーン。
    今後はブラッドオレンジ味の真っ赤なヤツとかは出てきそうです。
    
    
    
    
    仙台駅そばのビルにはこんな施設がありました。
    
    
    
    
    
    
    アルコール度数5%とのことなので、平行複発酵の途中状態と思われ 当分などが残って甘味と炭酸分がある飲料と思えます。
    この状態で流通させるのは困難なので、ココでのみ飲めるレアなドリンクというウリになるわけですね。
    
    
    
    
    
    
    
    出来立ての Sake Baby たち
    
    
    構成要素からは 麹で造る甘酒に好みの日本酒を加えて 強炭酸水でシュワシュワ分を補えば 自宅で出来そうではある。
    
    
    
    ここでは 仙台名物のセリ鍋をやってました。
    
    
    
    
    夏セリが美味しいのはもちろんのこと、豚肉がとても美味しい。
    1500円とは思えないクオリティの高さでした。
    
    
    
    
    駅弁屋さんでみかけた 初音ミク コラボの牛タン弁当。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    仙台駅には冷凍パウチのずんだシェイクの自販機。
    
    
    
     
    でも ずんだシェイクは「ずんだ茶寮」のものを嗜むのが 乃木ヲタの務め(^^)
    
    
    
    
    自分のお土産