スーツァンレストラン陳 ゴウジャス ランチ
横浜ベイホテル東急の スーツァンレストラン陳で 北海道フェアランチ
「黄河」を食べてきました。
うっかり +3000円で フカヒレ姿煮も追加という暴挙(^^;)
ポジショニングプレートは エルメスのトゥカン
昔、神戸の異人館街にあった超名店「ジャン・ムーラン」を思い出させますね。
お勧めの自家製 辛口ジンジャーエール
料理に合うよう しっかりとジンジャーの風味が際立つ美味しさ。

お茶は飲んだコトがなかったので「竹叶青(ヂゥー イエ チィン)」をチョイス
お湯を注いでスグの香りは ヴェルヴェイヌっぽかったが、味と香りはそこまでピーキーではなく、
サッパリと爽やかな中国茶でした。
アミューズ: ビールに見立てた北海道産赤肉メロンのグラニテ 金華ハムのアクセント
無糖の生クリームの下に緩くまとまったメロンのグラニテと 小さなアラレ状の金華ハムがはいって、生ハムメロンを翻案した感じの一品。
・前菜:チャイニースオードブル盛り合わせ
左:米粉煎餅に胡瓜やセロリなど
右:本来は甘海老のところ、帆立で仕上げてもらった 軽く火を通したホタテに短冊切りのモッツァレラチーズ
中央のXO醤ベースソースでいただきます。
スープ:気仙沼産毛鹿鮫フカヒレの姿煮 ~四川飯店伝統の醤油味~
頼んで大正解の滋味! 爆裂するような旨味がスパっと切れ味よくさっぱりとした後味になる美味しさ!!!
食べつつ「このソースを御飯を絡めたいなぁ・・・」と思っていたら、見透かされたようで・・・
「メニューには無いのですが、料理長より特別に フカヒレ煮のソースで仕立てたリゾットを一口サイズでお届けします」との事
顧客満足を一気に高める一椀でした。
魚料理:北海道産“鮭”のフリッター ライチ香る甘酢ソースがけ
カリっと揚がったホクホクした美味しさの鮭に これまた美味しくて当然のフルーティーな甘酢ソースが合わさる逸品
ここでまた「メニューには無いのですが、料理長より自慢の焼売をお届けします」との事
普段 食べている焼売とはまったく別モノの美味しさが広がります。
肉料理:十勝若牛とバジルのピリ辛オイスターソース炒め
十勝若牛の弾ける旨味をほんのり辛いオイスタソースが受け止めて美味しさ倍増の一皿
4種の麺、2種のご飯モノの6種から1種選べるのですが、
迷ったあげく 「四川飯店伝統のマーボードウフ御膳」を辛さ控えめでオーダー
辛さ控えめの方がお肉やソースの旨味をしっかり味わえてより美味しいと思うこの頃。
5種のデザートは アフタヌーンティー風に登場
上段は グラスから時計回りに
ハスカップジュレ+生クリーム、
カスタードミニタルト、
自家製のキャラメルポップコーン
この3品は 予想通りに美味しい。
下段は
左:杏仁豆腐
右:北海道赤肉メロンのソルベ
このレベルのお店の杏仁豆腐がフルフルで香り高い逸品なのは ある意味で当然なんですが、やっぱり美味しい。
そして ソルベの驚くほどの滑らかな仕上がりとメロンの味わいを活かした美味しさは予想をはるかに超えてました。
美味しゅうございました。