作品番号 p0000038

1/144 ブラックトールギス

 (バンダイ キット改造)

1998年10月10日付でサンライズの許諾制度が改定されましたが、
当ページの画像は1998年10月10日以前の許諾分であり、以前の転載許諾が
引き続き有効であることをサンライズに確認した上で画像を掲載しています。
転載不可です。個人で楽しむ場合を除き、ファイルのダウンロードはご遠慮ください。
(C) Sotsu Agency,SUNRISE,ANB



↑これ( 40kB )  
 


三谷 均

1/144 トールギスをベースとして、ボンボンに載っていたイラストを頼りに、
1/144 エピオンの、顔を移植し、しっぽ(?)の先端部3節を切った貼ったして
トサカを作りました。
先週放映分の予告編で、白地に青の塗り分けのトールギスがちらりと見えま
したが、ブラックトールギスの名前にふさわしくと思い、
「黒いガンダム」の MK-II をイメージしつつ、黒を混ぜたフィールドブルー
と、フィールドグレイで塗り分けました。

(↑ Nifty SSUNRISE に投稿したのがそういう時期でした。)


( fj.rec.models 記事より。)

From: mitani@yk.rim.or.jp (Hitoshi Mitani)
Newsgroups: fj.rec.models
Subject: Re: [Char] What is your best GUNDAM? ( Re: [Char]toketa policap )
Date: 14 Mar 1996 15:33:38 GMT
Organization: S.P.T.R.C.
Lines: 108
Message-ID: <4i9e8j$fqt@news.yk.rim.or.jp>
References: <45fr34$ekt@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>
	<4i02ei$kt@ns.sendai.web.ad.jp>
	<4i6pvc$goc@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>
	<4i8qi9$rn8@csdnews.sm.sony.co.jp>
NNTP-Posting-Host: ppp107.yk.rim.or.jp
X-Newsreader: eNWS 0.2.2d

江梨みはる ですぅ。

記事<4i8qi9$rn8@csdnews.sm.sony.co.jp>での,
	mitani@sm.sony.co.jp (Hitoshi Mitani) のおいちゃんの記述:
>> 	Subject: [Char] What is your best GUNDAM?

>> から連なる記事が94通あります。(これで95だ。 ^^;; )

そんじゃあ、きゅうじゅうろく、っっと。



みはるの気紛れ日記 〜 あたしの今一番好きなガンダムちゃん

							4の2 江梨みはる
 

あたしはねえ、今なら断然トールギスが好きよ。(^^)

先週放映分を見てない方のために改ページっと、、、、
あ、おうちの MAC だと改ページの仕方がわからないぃ!
だぁかぁらぁ、改行いっぱいいれますよん。

そ
れ
で
さ
あ
、
先
月
の
コ
ミ
ッ
ク
ボ
ン
ボ
ン
に
イ
ラ
ス
ト
が
載
っ
て
た
じ
ゃ
な
い
。

ブラックトールギスって、書いてあったのね。

で、夏にペーパーかけまでやってそのままになっていたゼクス様のトールギス
のボディを使うことにして、、頭だけ大急ぎでトレーズ様仕様を作ったの。

なんと贅沢にトールギスとエピオンを買って来て、トールギスの頭部にエピオン
の顔を移植したの。それから、エピオンの鞭?(飛行形態時のしっぽ)の先端部
3節分を切った貼ったして、トサカを作りました。ほっぺにエポキシパテを盛っ
て、サクサク削って、完成よ!

# ゼクス様用の頭部と、頭部以外余った(?)トールギスの部品で、もうひとつ作る
# から安心してね。(^^)
# あ、、顔のなくなったエピオンはどうしよう!!!
# 許してくださいプラモの神様。あたしは「反則」に手を染めますぅ m(_ _)m

先週?テレビに出たのは、白地に胸が青、もろにガンダム色だったでしょ?
でも、ブラックトールギスって名前に轢か魅せられたあたしは、Zガンダム第1
話?「黒いガンダム」の、 MK-II みたいに、黒くしてみました。

いつものタミヤカラー(水性アクリル)のフィールドブルーに黒を混ぜたものと、
フィールドグレーで塗り分け。特徴的なトサカは、真っ赤に!
# デッキタンのアクセントも忘れずに。(^^)

実は、ドイツ軍色のこの配色(あと、ジャーマングレーね。)は、一度やったら
やめられない、ってことで、かっぱえびせんカラーともいわれたことがあるのよ。
(うんとぉ、ちょっと違う表現だったかも。^^; でも、MGかなんかで、そうい
  う記事があったと思うわよん。)


くっ〜!かっこいい〜! (^o^)

写真をパチリ。(といっても、 MAC のビデオキャプチャー。 ^^; )


・・・そして、悲しいことが起こったの。
ちょっとかき混ぜ方が足りなかったのか、それとも、ろくに乾かさずに重ね塗り
したからなのか、フィールドグレーがちょっとテカッちゃったのね。
それで、トップコート(つや消し)を吹いて、すぐに乾け!!!とばかりに、
温風暖房機の吹きだし口のそばに置いておいたの、
そしたら、が〜〜〜〜ん!
真ん丸のはずの盾が、溶けてひちゃげちゃったぁああ! (T_T)

だからって、盾1枚のために、もう一つトールギスを買ったりはしないわよ。(^^)
とにかく、はやくWのプラモを作っちゃわなくっちゃぁ!

                江梨みはる


                                        ↓こっちが本名。
                mitani@yk.rim.or.jp     三谷 均 
                http://www.yk.rim.or.jp/~mitani


ON LINE EXHIBITION (SUNRISE Animation Characters)
Surfacer Home Page
S.P.T.R.C. Surfacer : Plastic Models and Toys Research Club

(c) Copyright 1995-1996 Surfacer, All rights reserved.