帝国劇場 クロージング公演

1966年に竣工した現在の2代目帝国劇場の建て替え工事に伴うクロージングで 最終公演として
2025年2月14日から開幕した「帝国劇場 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』」の初日にSS席で観覧してきました。



ロビーはこれまでの公演ポスターで振り返る歴史紹介の幟が下がってました。



1966~1973 の公演。
この頃は和モノの演劇メインで 未だミュージカルは年に1演目、数日程度の開催だったらしい。



1973~1981 の公演。
「屋根の上のバイオリン弾き」がロングラン公演をした時期



1981~1989 の公演。
1987年には「レ・ミゼラブル」初演。
作品の知名度も低かったことで
「ジャン・バルジャン役は人気だったが、それと並び立つレベルの役者が欲しい ジャベールは難航した」
ので「主役を張れるクラスの役者2名をそれぞれの役に公演ごとで交代させる二役抜擢」を編み出したとのこと。



1989~1997 の公演。



1997~2004 の公演。
「SHOCK」シリーズも始まった時期



2004~2015 の公演。



2015~2025 の公演。
2017年の「レ・ミゼラブル」で生田絵梨花さんがコゼット役に抜擢され、今回の帝劇コンサートにも参加しているのです。



今回のゲストは 鹿賀丈史、大地真央、松たか子の3人。
特に鹿賀丈史さんは圧巻の歌唱でした。 


 
建物自体を建て替えるので、このステンドグラスも観れなくなるはず。


 

 
ステンドグラスを反射させることで観る位置で様々に彩られる




 



 
帝劇名物の豚まん 1つ500円なり。


特製カップホルダ+豚まんに SS席特典が入った紙袋


特典は特製タンブラーでした。
そして 公演で降ってきた金テープ


おしまい